その他 コロナ禍の早期解消を願う 2020/08/19 今年もいよいよ8月半ばを過ぎて、 いまだに猛威をふるう「コロナ禍」です。 日本は海外(主に欧米等)よりも感染者や重傷者、死亡者数がはるかに少ないと思うが、 これから冬場に向けて第二波の拡大に注意しなければならない。 皆様も感染(3密を避けるなどで)にご注意ください。...
蟻の情報 蟻通神社は存在します 2020/07/22 蟻通神社は、大阪府泉佐野市長滝に鎮座する氏神鎮守社です。元の境内は、熊野街道(紀州街道)沿いにあり、 紀貫之の物語をはじめ、多くの故事伝承があることで知られています。 広大な社域、長い参道に松並木が続く泉州の古社でしたが、第二次世界大戦下の飛行場建設で、現在地に移転しました。 主な祭神は、大国主命・蟻通明神で、国土開発...
その他 免疫力をつけるには 2020/03/19 世界中がパンデミックで日々の生活が・・・と心配することが多いこの頃。 しかし、対策としては人ごみなどに近づかないことが一番プラス、 自己の免疫力を高めることが肝心。 それは意外と簡単、生活のリズムやしっかりと睡眠をとる、そしてしっかりと食べる事が大事。 たったこれだけでも行いたい(くよくよせず)ものです。...
その他 新型コロナ肺炎(COVID19と命名)が日本でも猛威を 2020/02/14 中国の湖北省武漢市が発症地(震源地)として記憶に残る、 新型コロナ肺炎(コロナウイルスによる肺炎・COVID19と命名)が日本でも猛威を。 海外に渡航や外国人に接触していないのに罹患・死亡の情報が届いている。 今回、日本での患者数トップが豪華クルーズ客船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客、 搭乗客数+スタッフ数で約3...
蟻の情報 不思議な「擬黒多刺蟻(ぎこくたしあり)」って? 2019/04/15 擬黒多刺蟻(ぎこくたしあり)の存在、 一億年以上も前から地球上に存在していると言われていて、 その他の生物が絶滅したり形態(進化など)を大きく変えて現在まで生き続け、 実は「蟻」はほとんど生態的進化もなく、気象・天候の異常気象(気温・二酸化炭素濃度)など環境適応力が強く、 生き延びてきた昆虫です。 寿命は長くて、極めて...
その他 花粉症とリウマチは免疫関連の病気 2019/03/13 自分は約33年前から花粉症で悩んでいる。 当時は、アレルギー性鼻炎として片付けられて、 ここ10年前から正式名称として花粉症(杉花粉やヒノキ花粉、ブタクサ花粉など)それと リウマチ(指のこわばりや痛み)は免疫関連の病気である。 どちらも免疫に関する病気ではある。 この時期、日本中のすべての「杉」を伐採したい程です。 な...
その他 日本国内加工製造擬黒多刺蟻サプリメント「GPT・アント」入荷予定のご案内 2018/03/12 <入荷のご案内> 日本国内加工製造擬黒多刺蟻サプリメント「GPT・アント」入荷予定のご案内 この度は、在庫逼迫でご迷惑をお掛けいたしております。 2018年4月に一部内容をリニューアルして新発売します。 今月末までに入荷を予定しておりますので今しばらくお待ちを願います。 期間中ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び...
その他 日本国内加工製造の擬黒多刺蟻サプリメント「GPT・アント」をリニューアル 2018/02/07 この度、2018年4月から 日本国内加工製造の擬黒多刺蟻サプリメント「GPT・アント」をリニューアルさせていただきます。 お陰様で発売からほぼ9年、多くのお客様にご愛用をいただき、 そして、日本国内での加工製造に切り替え、 より安全・安心をご提供させいただいております。 新しい商品も引き続きご愛顧のほどよろしくお願い申...